
22.41%
2007年優勝馬:ダイワスカーレット 2着馬:ウオッカ
チューリップ賞敗北の教訓あっての桜花賞勝利!アンカツにシビれた!
ダイワスカーレットとウォッカの名勝負は忘れられません。

13.09%
2009年優勝馬:ブエナビスタ 2着馬:レッドディザイア
大好きなスペシャルウィーク産駒の桜花賞制覇、嬉しかった!

12.13%
1997年優勝馬:キョウエイマーチ 2着馬:メジロドーベル
大雨の中で、大外枠から果敢に逃げた姿が、目に焼き付いてます!

6.23%
2012年優勝馬:ジェンティルドンナ 2着馬:ヴィルシーナ
ジェンティルはずっと応援してたので、桜花賞勝ってすごく嬉しかった。
前走では熱発もあり、4着であったが本調子で臨んだこのレースで見事に巻き返したのはとても印象的でした。
貴婦人の名に相応しいまず一冠でした!復活しますように!

4.40%
1998年優勝馬:ファレノプシス 2着馬:ロンドンブリッジ
この2頭に、はった思い出があります。
石山騎手から、武騎手に乗り替わった衝撃は、今でも忘れられません。
ファレノプシスの鋭いキレの差しでのレコード勝ちが凄かった。
空前絶後の大混戦と言われたこの年、トライアルで人気を裏切った2頭で決着したのが印象深いです。

4.25%
1996年優勝馬:ファイトガリバー 2着馬:イブキパーシヴ
エアグルーヴが発熱で出走回避したことがショックで印象に残っている。

3.77%
1993年優勝馬:ベガ 2着馬:ユキノビジン
確かオークスも同じ組み合わせで決着。印象に残ってますね。
地方からの参戦…ユキノビジンちゃんは、応援してました。
トニービン旋風が吹き荒れた年
そして競馬を始めた年でした

3.53%
1994年優勝馬:オグリローマン 2着馬:ツィンクルブライド
さすがオグリキャップの妹と思わせる衝撃的な走りでした。

3.14%
2005年優勝馬:ラインクラフト 2着馬:シーザリオ
福永騎手がどちらの馬を選ぶか楽しみだった。
逆にシーザリオを選んでいたら違う結果になっていたかも??
福永のラインクラフト、シーザリオお手馬二頭の決戦に痺れました

2.85%
2004年優勝馬:ダンスインザムード 2着馬:アズマサンダース
超良血の圧巻のレース
牝馬で前走の若葉Sで勝っているのも圧巻
岡部ジョッキー8大競走完全制覇の夢が崩れ去ったレース。

2.85%
1995年優勝馬:ワンダーパヒューム 2着馬:ダンスパートナー
勝ち馬より、兄がよくライデンリーダーと言っていたのを思い出します
大震災だから京都で行われた桜花賞。
天才、田原が完璧に乗ったワンダーパヒューム。
サンデー旋風吹き荒れる中、サンデー産駒以外が勝ちました。