
43.89%
1997年優勝馬:グラスワンダー 2着馬:マイネルラヴ
マルゼンスキーの再来と言われたレコードで快勝した栗毛の怪物の強さに惚れました!
グラスワンダー!!
本当に強かった!!古馬になってからも強かったけど、
ケガまでのこの時期は!特に!!
軽くムチを入れただけでレコード!怪物という表現が最も相応しい、まさにワンダーホース!
怪物の誕生!この世代の朝日杯は、ここ数年でも段違いのハイレベルだったよ
1分33秒台のレコードで圧勝!
『怪物』の名が本物だと証明したレース。

14.53%
1994年優勝馬:フジキセキ 2着馬:スキーキャプテン
サンデーサイレンス産駒の、
先駆者的な強さを感じました。
種牡馬サンデーサイレンスの伝説はこの馬から始まった!
敢えて鞭も使わずスキーキャプテンを退けたフジキセキ。今でも無事だったら3冠行けたと思っています。

5.1%
1995年優勝馬:バブルガムフェロー 2着馬:エイシンガイモン
早めに動いてバブルの進路を塞いだ武豊。そのハンデを打ち負かした岡部。2人の名勝負であった。
クラシック制覇の条件が全て整ったと思ったけど、
ケガしたのが残念

5.1%
2013年優勝馬:アジアエクスプレス 2着馬:ショウナンアチーヴ
初めての芝でGI制覇。これはとてつもない馬になるだろうと予感した・・・・・・・・・・。
初芝でG1なんて初めて見ました!
馬券はバッサリでした。
ここでの勝利は絶対的能力の高さの表れ。未来のダート王の復帰が待ち遠しいです

4.79%
2006年優勝馬:ドリームジャーニー 2着馬:ローレルゲレイロ
あの位置からの追い込みは凄かった!!ステイゴールドの血が証明された勝利だった!!
出遅れたのに、大外から豪快に差し切ったのが印象的。体は小さくても、とても強い馬だった。
小さな馬体に込められた爆発的な瞬発力は凄い!
中山の短い直線で差し切り上げる末脚も凄い!
大好きなステイゴールド産駒初のG1馬!!! ちっちゃい馬体でよく頑張った!
最後方から一気の差しきり。衝撃だったけど後に、春秋グランプリ制覇するまで活躍するとは思わなかった。

3.71%
2000年優勝馬:メジロベイリー 2着馬:タガノテイオー
故障しながら2着だったタガノテイオーが忘れられません。
メジロの勝負服でノリさんが勝てたのは嬉しいけど、タガノが残念だった。

3.25%
2012年優勝馬:ロゴタイプ 2着馬:コディーノ
この馬が勝つとは思ってなかったので印象に残ってます。
フロックかと思ったら皐月賞を勝ちました。
やっぱ勝って当然の馬でした

3.09%
2009年優勝馬:ローズキングダム 2着馬:エイシンアポロン
ついに薔薇一族がやった!!お母さんの分も頑張ってくれて本当に嬉しかった!
勝ち馬はマイラーか中山巧者が多いなかで、珍しい勝ち馬でした。

2.47%
1996年優勝馬:マイネルマックス 2着馬:オープニングテーマ

2.32%
2010年優勝馬:グランプリボス 2着:リアルインパクト