
58.76%
2001年優勝馬:クロフネ 2着馬:ウイングアロー
天皇賞除外の無念を晴らすだけでなく世界制覇の可能性をも感じさせてくれる圧勝劇でした。
ドバイWC制覇を予感するような強さだった。
無事ならダート世界最強と思えたレース。
ダートを芝並みのタイムで走る脚は異次元!最後の直線一人旅。

11.47%
2008年優勝馬:カネヒキリ 2着馬:メイショウトウコン
2度の屈健炎から立ち直り見事にGI制覇を成し遂げたのはスゴいと思った。
屈腱炎から復帰して3年振りの制覇。ダート王者の底力に感動した。
ルメールマジック!いや、この馬の精神力の強さには敬意です。真のレジェンド!正に侍です!

3.57%
2005年優勝馬:カネヒキリ 2着馬:シーキングザダイヤ

3.41%
2012年優勝馬:ニホンピロアワーズ 2着馬:ワンダーアキュート
どん底を味わった酒井騎手が初G1を勝てて感動しました。
苦労人の酒井学騎手が初GI勝利。応援している騎手なので嬉しかった。

3.26%
2000年優勝馬:ウイングアロー 2着馬:サンフォードシチー
競馬場で隣にいた知らないおじさんが、新設重賞は岡部を買えと教えてくれ便乗して当てたのが思い出。

3.26%
2002年優勝馬:イーグルカフェ 2着馬:リージェントブラフ
デットーリ騎手はこの翌日のジャパンカップも勝って、さすがは世界のトップジョッキーと思った。

3.10%
2011年優勝馬:トランセンド 2着馬:ワンダーアキュート

2.95%
2013年優勝馬:ベルシャザール 2着馬:ワンダーアキュート
4角先頭→ソラの悪癖が出て大失速だったホッコータルマエ。改めて競馬の難しさを思い知りました。
やられました^_^;ルメールさんもすごかったのでしょう(^^)

2.33%
2009年優勝馬:エスポワールシチー 2着馬:シルクメビウス
最内から余裕の逃げきりでG1を3連勝!長い間活躍したが当時は本当に無敵の強さだった。

2.33%
2003年優勝馬:フリートストリートダンサー 2着:アドマイヤドン
超道悪のレースで、米国馬の強さを見せつけられた!!