秋は実りの季節、皆さんの実りを願い成長を応援する「育成応援キャンペーン」を開催します。
ぜひ本キャンペーンに参加し、様々なキャラクターの育成を行ってみてください。
| 実施内容 | 開始 | 終了 |
|---|---|---|
| 1. キャラクターの育成を支援!(その1) |
2019年10月15日(火) 定期メンテナンス終了後 (13:30予定) |
2019年11月5日(火) 定期メンテナンス開始時 (10:30予定) |
| 2. スペシャルログインスタンプの登場! |
2019年10月15日(火) 定期メンテナンス終了後 (13:30予定) |
2019年11月19日(火) 定期メンテナンス開始時 (10:30予定) |
| 3. キャラクターの育成を支援!(その2) |
2019年11月5日(火) 定期メンテナンス終了後 (13:30予定) |
2019年11月19日(火) 定期メンテナンス開始時 (10:30予定) |
| 4. 史上空前の好景気 ~イベリア編~ | ||
| 5. “身なりのいい紳士”からの特典アイテムプレゼント! |
| 各職業レベル | 効果 |
|---|---|
| レベル1~14 | +400% |
| レベル15~29 | +300% |
| レベル30~39 | +200% |
| レベル40~64 | +100% |
| レベル65以上 | なし |
| 各スキルRank | 効果 |
|---|---|
| Rank1~3 | +400% |
| Rank4~5 | +300% |
| Rank6 | +200% |
| Rank7 | +100% |
| Rank8以上 | なし |
| 各名声 | 効果 |
|---|---|
| 0~2,000 | +400% |
| 2,001~3,000 | +300% |
| 3,001~4,000 | +200% |
| 4,001~5,000 | +100% |
| 5,001以上 | なし |
| ボーナス効果 |
|---|
| ・「スキル伝授」に必要となる費用が40%OFF |
| ・「スキル伝授」後に得られる熟練度獲得量の補正効果が40%にアップします。 |
| アイテム名 | 個数 | 効果 |
|---|---|---|
吊り下げ型ランタン
|
1 |
船デコ。 船の後方側面に吊るす明かり。暖色の光が周囲を照らす。 |
ドルフィンアンカー
|
1 |
船デコ。 船の前方側面に付ける錨。イルカのデザインが特徴。 |
大砲職人の鍛錬具
|
1 | 大砲を強くするための鍛錬具。鍛えすぎると失敗することもある。 |
セイルサイン
|
1 | 航海の危険を知らせるための標識を描いた紋章。 |
| アイテム名 | 個数 | 効果 |
|---|---|---|
強化フルリグドセイル
|
1 | フルリグドセイルを強化しさらに高性能にした補助帆。 |
| ボーナス効果 |
|---|
| ・大学の研究報告時の報酬がアップします。(獲得する経験値、名声、獲得単位が30%アップ) |
| ・学術研究の記述ページ数が30%アップします。 |
| ボーナス効果 |
|---|
| ・副官の獲得経験値が50%アップします。 |
| ・陸上戦で敵を倒した時に得られる陸戦経験値が50%アップします。 |
| プレゼント期間 | アイテム名 | 個数 | 効果 |
|---|---|---|---|
|
11/5(火)13:30 ~ 11/7(木)10:29 |
仕入れ発注書集
|
3 |
特定の交易品の購入可能量を元に戻すための書類の束。 好きなものを1つ選べる。 |
|
11/7(木)10:30 ~ 11/9(土)10:29 |
航海学修士論文
|
3 |
航海学についての修士論文。 大学から単位を5000獲得する。 |
|
11/9(土)10:30 ~ 11/11(月)10:29 |
副官の航海日誌集
|
3 |
副官の航海日誌が詰まった収納箱。 好きなものを一つもらえる。 |
|
11/11(月)10:30 ~ 11/13(水)10:29 |
航海者のお守り
|
3 |
新たな航海に旅立つ航海者を守護するお守り。 使用するとアイテムに変わる。 |
|
11/13(水)10:30 ~ 11/15(金)10:29 |
仕入れ発注書集
|
3 |
特定の交易品の購入可能量を元に戻すための書類の束。 好きなものを1つ選べる。 |
|
11/15(金)10:30 ~ 11/17(日)10:29 |
航海学修士論文
|
3 |
航海学についての修士論文。 大学から単位を5000獲得する。 |
|
11/17(日)10:30 ~ 11/19(火)10:30 |
副官の航海日誌集
|
3 |
副官の航海日誌が詰まった収納箱。 好きなものを一つもらえる。 |