 |
| ●実施日時 |
| 2007年10月6日(土) 19:00 〜 2007年10月31日(水) 13:30 |
| |
| ●参加資格 |
| 西回りの"世界周航イベント"を達成済みのプレイヤーキャラクター |
| ※ |
"世界周航イベント"を達成するためには、拡張パック「Cruz del Sur」へのアップグレードが必要です |
| ※ |
イベント期間中はレース途中の寄港地5ヶ所の入港制限が解除されますので、"世界周航イベント"を未達成のプレイヤーキャラクター(「Cruz del Sur」への未アップグレードを含む)でも、世界周航レースと同様の航路を辿れます |
|
| |
| ●イベント概要 |
| "世界周航イベント"を達成済みのプレイヤーキャラクター |
| 1. |
所属国家の本拠地、出航所に立ち寄ると大臣からの呼び出しが掛かります。大臣に話し掛けると"世界周航レース"の開催が通達されます。 |
| ※レース開催の通達は、2007年10月3日(水) 16:30以降に発生します |
| 2. |
ラスパルマスにいるNPC"記録官"に話し掛けると"世界周航レース"のスタートとなります |
| ※世界一周に要した航海日数を競うレースのため、一斉スタートではありません。プレイヤーごとに任意にスタートできます |
| 3. |
ケープ→ジャカルタ→ワンガヌイ→ウシュアイア→ラスパルマスの順に寄港地を巡り、東回り航路で世界を一周します。各寄港地にもNPC"記録官"が配置されていますので、必ず話し掛けてから次の寄港地を目指してください。 |
| ※ウシュアイアは補給港のため、入港と同時にNPC"記録官"が登場します |
|
 |
| "世界周航イベント"を未達成のプレイヤーキャラクター |
レースへの参加と同様の手順で東回り航路での世界周航に挑戦できます。
ただし、航海日数(時間)は計測されませんので、レースには参加できません。 |
| ※"世界周航イベント"を完遂すれば、レースに参加できるようになります |
| |
|
| ●レースのルール |
| ・ |
レースをスタートすると、ゴール(終了)もしくは途中で断念(棄権)するまで、定期船や副官自動回航、「@モバイル」の"おまかせ回航"と"陸路をゆく"が使用できません。 |
| ・ |
レース途中での棄権は、各寄港地のNPC"記録官"にて可能です。 |
| ・ |
計測された航海日数が600日を上回った場合、レース失格となります。 |
| ・ |
レースを失格、棄権してもペナルティはなく、スタート地点から再挑戦できます。 |
| ・ |
ゴールすると世界周航に要した航海日数が表示され、それを踏まえてレースに再挑戦するか/終了するか、を選ぶことになります。終了した場合は報酬を受け取れますが、レースへの再挑戦はできなくなります。 |
| ・ |
航海日数が同一の場合、計測された時間(※)によって順位を判定します。
※計測時間とは、レースをスタートしてからゴール(終了)するまでにかかった実時間のことです。街や出航所に滞在している時間や、ゲームにログインしていない時間も計測されますので、ご注意ください。 (2007年10月5日追記)
|
| ・ |
上位10位までのランキングが各地のNPC"冒険者ギルドマスター"にて公表され、リアルタイムに更新されます。 |
|
| |
| |
| ●特別報酬アイテムについて (2007年10月24日(水)追記) |
| "世界周航レース"終了時点(2007年10月31日(水)の定期メンテナンス開始時)で、各ワールドのレース結果上位20位以内の方には、11月7日(水)の定期メンテナンス時に特別報酬アイテムをお届けします。特別報酬アイテムはゲーム内の銀行に届き、[アイテム受領]コマンドで受け取れます。 |
 |
| ※ |
銀行にアイテムが届いている場合、該当キャラクターでのログイン時に「あなた宛のアイテムが届いています。最寄の銀行で受け取ってください」とのメッセージが表示されます |
| ※ |
銀行に届いた特別報酬アイテムは、配布から30日経過後の初回の定期メンテナンス(12月12日(水)実施)にて破棄されます。早めにお受け取りください |
|
 |