大航海時代
〜お知らせ〜 INFORMATION
件 名 | 日付 |
---|---|
![]() |
2013/01/18 |
『大航海時代 Online』をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 2013年1月15日(火)にNotosワールドで迎えた歴史的事件の結末と、“現在最も可能性の高い結末”の表示について、多くのご意見をいただきました。その内容と今後の対応について、お伝えいたします。 ------------------------------------------------------ ■ 発生していた状況について ・1月8日(火)にNotosワールドで発生していた歴史的事件“新大陸到達”において、発生期間終了時点での“現在最も可能性の高い結末”には“イスパニア、安定航路確立”と表示されていました。 ・1月15日(火)に歴史的事件は結末を迎え、“遠洋航行技術の限界”となりました。 “現在最も可能性の高い結末”の表示と、実際の結末が一致しなかったため、皆様より多くのお問い合わせをいただきました。 ------------------------------------------------------ ■ 現在の仕様について ● 歴史的事件の結末の判定 歴史的事件では一部の例外(大海戦、皇帝選挙など)を除き、プレイヤーキャラクターごと、また国家ごとに【 事件の実績 】を集計しています。その結果、事件ごとに設定された【 必要実績 】の条件を満たすことで、事件の結末が変化します。 ●“現在最も可能性の高い結末”の表示 “現在最も可能性の高い結末”の表示は、実際の結末とは別の判定を行っています。 その時点で蓄積されている【 事件の実績 】を総合し、歴史的事件ごとに設定されている複数の結末それぞれの達成条件に最も接近しているものを、“現在最も可能性の高い結末”として表示しています。 例えば、結末Aの達成条件を満たした後で、結末Bの達成条件に限りなく接近した場合、“現在最も可能性の高い結末”では、結末Bが表示されます(このままの傾向で進めば、結末Bに辿り着く可能性が非常に高いためです)。 この時、最終的に結末Bの達成条件を満たせなかった場合には、先に達成されていた結末Aが選択されます。 そのため今回のNotosワールドのように、実際に迎えた結末と“現在最も可能性の高い結末”で表示されていた結末が異なることも起こりえました。 ------------------------------------------------------ ■ 今後の対応について 本件において、 ・歴史的事件に関して、プレイヤーの皆様の知りうる情報が限定的である ・“現在最も可能性の高い結末”の表示が、ほぼ唯一、結末の推移を判断する材料である という状況であったにもかかわらず、“現在最も可能性の高い結末”はあくまでも“可能性”を表示する機能として働いていました。 “現在最も可能性の高い結末”が、信頼性の高い情報であるとの誤解をプレイヤーの皆様に与えてしまったことが、本件の問題であると認識しています。 ● 機能の変更予定 “現在最も可能性の高い結末”の表示条件を見直し、実際の結末となる【 必要実績 】の条件を満たしたものを表示するように変更します。 ※複数の結末の条件を満たした場合には、優先度の高いものが表示されます。 この機能変更は、次回のワールドクロック変動日時となる2月5日(火) 定期メンテナンス時に実施する予定です。 ------------------------------------------------------ ご案内は以上です。ご迷惑をお掛けした皆様には深くお詫びいたします。 今後とも『大航海時代 Online』をお引き立てくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 チームDelfinメンバー一同 |