大航海時代
〜お知らせ〜 INFORMATION
件 名 | 日付 |
---|---|
![]() |
2012/02/21 |
サーバーアップデート情報 <不具合修正> ●特定の条件下で、トレンドが発生しなくなる不具合を修正 ※博物館の展示品を撤去するタイミングによっては、上記不具合が発生する可能性がありました ※Eurosワールドのイングランドにて、2012年01月12日以降に発生しなくなっていた原因です。 修正までに長期間を要しましたことを深くお詫び申し上げます ●ワールドチャットで発言できなくなったり、ワールドチャット選択画面が開かなくなったりすることがある不具合を修正 ●上級錬金術で実験した際に、生産された交易品をすでに2,000個所持していた場合、実験に失敗する不具合を修正 ※消耗品アイテムを200個所持している場合と同様、実験に成功したうえで、生産品を受け取れないようにしました ●特別生産において、正しく生産ができない不具合を修正 ※所持している消耗品アイテムや交易品を生産しようとしたときに、所持品数が50/50、もしくは、所持交易品種類数が15/15の場合に、生産ができない状態でした ●バザールに出展している装備品を商会管理局で納品しようとすると、アイコンが砂時計のままになってしまう不具合を修正 ※表示のみの不具合であり、プレイに影響はございませんでした ※バザール出展中の装備品は暗く表示し商会管理局で納品できないようにしました ●連続討伐クエストにおいて、甲板戦で勝利した場合に、旗艦以外の「討伐数」が増えない不具合を修正 ●艦隊メンバーがまだ揃っていないのに遺跡ダンジョンに出発することができ、到着していない艦隊メンバーが取り残されることがある不具合を修正 ●特定条件下で、メンターが実行できなくなる不具合を修正 ※複数の艦隊メンバーからメンターされているキャラクターが、一部の艦隊メンバーのメンターを解除された後に艦隊を離脱すると、そのキャラクターにメンターしていた他の艦隊メンバーがメンターを実行できなくなっていました ●称号「クラニオ・エスパーダ」について、以下の不具合を修正 ・本拠地と領地だけでなく、同盟港の銀行と交易所も使用できない ・称号を名乗った際に、別の称号条件のある装備品が解除されない ●淡水の近くの洋上NPCの移動ルートを修正 ※淡水から離れた位置で入港していることがありました ●一部の陸地(1件)のグラフィックを修正 ●遺跡ダンジョンにおいて、障害物にひっかかって移動が戻されることがある不具合を修正 ●一部の装備品デザインの描画不具合を修正 ●一部のコマンドボタン(1件)のグラフィックを修正 ●賞金首登録画面で、1回目の選択時にSEが鳴らない不具合を修正 ●ワールドチャット設定画面を開くときに「閉じるSE」が鳴っていた不具合を修正 ●「おまかせ回航」や「副官育成」を行って@ポイントを獲得した際に、所持@ポイントの表示が上限を超えてしまう不具合を修正 ※表示のみの不具合であり、実際に上限値(100,000)を超過することはありません <機能追加> ●冒険、交易、戦闘、それぞれのレベル上限を拡張するイベントを追加 ●スキル習得可能数を増加させる機能を追加 ※該当アイテムを使用することで増加させることができます。また、該当アイテムの使用により習得数の上限(50種)を超えることが可能です ●キャプテンバッグ、バインダー、貸金庫の収納数を増加させる機能を追加 ※該当アイテムを使用することで増加させることができます ●「メメの情報便」に関する機能を追加 ●大学の「特別講座」に関する機能を追加 ●新たな大学研究テーマを追加 ●新たなスペシャルスキルを追加 ●「新都市建設」に関する以下の機能を追加 ・「専門施設」を3件建築できるように変更 ・新たな「専門施設」を追加 ●商会への加入申請に関する以下の機能を追加 ・商会を公募状態にできるようにし、航海者養成学校卒業時、および、商会管理局から、公募している商会に一度のみランダムで加入できる機能を追加 ・人物情報画面から、そのキャラクターが所属している商会への加入申請ができる機能を追加 ・商会会員リストから、商会加入申請を許可できる機能を追加 ●陸地の上陸地点に委任航行できる機能を追加 ※合計レベル20以上になると使用可能になります ●「測量」スキルに、陸地や奥地で地図を表示する機能を追加 ●航海者養成学校の講義において、拡大街地図で表示されるヒントをクリックするとその位置まで瞬時に移動する機能を追加 ●オプションサービスの説明と有効/無効状態を確認できる機能を追加 ●ログイン時に表示されるお知らせメッセージを、別ウィンドウに表示する機能を追加 ●新たなクエストを追加 2/22訂正追記 ●新たな船種と造船レシピを追加 ●新たな船種を追加 ※本アップデートにおいて、造船レシピの追加は行われておりません。お客様におかれましては、ご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます ●新たな装備品を追加 ●新たなアイテムを追加 ●新たなオーナメントを追加 ●一部の街(7件)に道具屋店売りアイテムを追加 ●航海者功労特典で交換できるアイテムを追加 ●新たなレシピを追加 ●新たなペットを追加 ●新たなNPCを追加 ※海賊NPCや商会開拓街のNPCが追加されます ●Liveイベント『のぶニャがの野望』祝1周年!タイアップイベント「ふしぎな猫ボッテニャン」に関する諸機能の追加 ※本イベントは、2月22日 13:30頃より開始します ●「おまかせ回航」で陸地の上陸地点に移動できる機能を追加 ●「世界情報−国籍別所属街」において、領地の影響度を表示する機能を追加 <機能変更> ●艦隊を組んでいるキャラクターのうち、海賊行為が可能なキャラクターの判定方法を変更 ※交戦の判定は 1.レベル、お尋ね者候補の登録状況などによる、対人交戦の可否の判定 2.不思議な力で保護されたキャラクターの除外 の2段階を経て行われますが、1.の段階で「不思議な力で保護されたキャラクター」を条件に含めることで、不自然な状態で戦闘が発生するケースがあったことから、変更を行います。 一例として、 ○交戦を仕掛けられる艦隊メンバーの構成が 艦隊メンバーA:冒険レベル5、交易レベル31、戦闘レベル3 で「プレイヤー海賊回避」が無効(※1) 艦隊メンバーB:冒険レベル29、交易レベル28、戦闘レベル27 で「プレイヤー海賊回避」が無効(※2) 艦隊メンバーC:冒険レベル33、交易レベル20、戦闘レベル10 で「プレイヤー海賊回避」が有効 ○交戦を仕掛ける艦隊メンバーのレベル構成(※3)が 艦隊メンバーA':冒険レベル30、交易レベル30、戦闘レベル52 艦隊メンバーB':冒険レベル20、交易レベル25、戦闘レベル44 という状態で対人戦闘が開始した場合、艦隊メンバーA、Bは戦闘に巻き込まれ、艦隊メンバーCが戦闘を回避できていました (※1)合計レベルが50未満のため、単艦なら対人交戦を仕掛けられません (※2)最も高いレベルが30未満のため、単艦なら対人交戦を仕掛けられません (※3)交戦を仕掛ける側の艦隊で最も高いレベルが、「艦隊メンバーA'の戦闘レベル52」で、交戦を仕掛けられる側の艦隊で最もレベルの高い「艦隊メンバーCの冒険レベル33」の2倍以内であるため、レベルのみを見れば対人交戦が可能です 本機能変更により、艦隊メンバーA、B、Cともに対人交戦を仕掛けられなくなります ●トレードでの受け渡し、バザール購入を行った際に、船の操船熟練度が引き継がれるように変更 ※トレードやバザール前の数値が引き継がれます ※トレードやバザール時には操船熟練度は表示されません。今後、操船熟練度が表示されるよう、機能拡張を予定しております ●新都市建設の「フロリダ」「ルイジアナ」で優遇される「人口の増加」の条件を、「人口上限」から「現在の人口」に変更 ※上記2地域については、「現在の人口」が一定数以上になるまで人口が増加しやすくなる仕様となっております ●商会開拓街で算出される一部の交易品(7件)の登場条件を調整 ●クエストの提示条件について、メンター機能が関係する部分を調整 ※メンターしているキャラクターが発見物カードを所持していても、メンターされているキャラクターが発見物カードを所持していない場合、発見クエストが提示されるようにしました ●バトルキャンペーンの作戦開始に必要なキャラクター数を5人から2人に緩和 ※2対2から作戦を開始することができます ●航海者養成学校修了時、および、卒業時の報酬を変更 ※既存の推薦状や装備品に加え、船と交換できるアイテムを追加しました ●大学における研究報告時に獲得する単位について、ボーナスが重なった際の獲得量を調整 ※大学の「特別講座」の追加に伴い、調整を実施しました ●アイテム引き換え画面で装備品や船部品などのアイテムのパラメータを表示するように変更 ●ゲーム開始時のアカウント一覧画面において、オプション名を正式なものに変更 ※『共有倉庫(NO.1)』を『アカウント共有倉庫(NO.1)』に変更しました ●家具やオーナメントについて、カメラが近づいたときの描画方法を調整 <その他> ●下記約款を改定 『大航海時代 Online』使用許諾契約書 『大航海時代 Online』サービス利用規約 ※本日2月21日のメンテナンス終了以降、初回のログイン時には上記使用許諾契約書が表示されますので、ご確認をお願い申し上げます |