DEAD OR ALIVE 5 Ultimate FAQ
Q1、 | DEAD OR ALIVE 5、DEAD OR ALIVE 5 PLUSで購入したDLCやデータの引継ぎや対戦はできますか? | ||||||||||||
A1、 |
以下の一覧表をご参照ください。
|
||||||||||||
Q2、 | PS Vita版のコンテンツを購入した場合、PS3®でどのようにダウンロードしますか? | ||||||||||||
A2、 |
DEAD OR ALIVE 5 PLUSのVita用DLCを購入した場合、対応するPS3®のDEAD OR ALIVE 5 DLCについても無料でダウンロードできるようになります。 以下、確認の手順となります。 ①PS3® の PS Store に入っていただき、DEAD OR ALIVE 5 のページにご移行下さい。 ②ダウンロード可能なクロスグッズコンテンツが下記のような表示となっていることをご確認の上、ダウンロードください。 ・価格が「無料」と表示されます。 ・ダウンロードボタンには「ダウンロード」と表示されます。 |
||||||||||||
Q3、 | DEAD OR ALIVE 5 で購入したはずのコスチュームが使えません。 | ||||||||||||
A3、 |
PS3®本体にDEAD OR ALIVE 5 用DLCがインストールされているか、XMB上から確認して下さい。 もしDLCがインストールされていないのであれば、改めてDEAD OR ALIVE 5 DLCをPSストアからダウンロードして下さい。 購入済みであれば再ダウンロードは無料で可能となります。 |
||||||||||||
Q4、 | PSStoreに行きDEAD OR ALIVE 5 Ultimateカテゴリのアイテム一覧を見たが、対象のコスチュームが単体で売っていません。 | ||||||||||||
A4、 |
DEAD OR ALIVE 5 コスチュームの単体アイテムがストア上に表示されない場合、 全コスチューム解放DLCもしくは対応するDEAD OR ALIVE 5 DLCを既に購入済みである可能性があります。 対象のDLCが購入済みであるか、確認して下さい。 |
||||||||||||
Q5、 | ムービーシアターでコスチュームを着せ替えできるのは、どのカテゴリですか? | ||||||||||||
A5、 |
「勝利演出」、「敗北演出」の2つとなります |
||||||||||||
Q6、 | チームバトルをオンラインでプレイできますか? | ||||||||||||
A6、 |
オフラインモードのみのプレイになります。 |
||||||||||||
Q7、 | チームバトルでCOM戦をするときに、相手を指定できますか? | ||||||||||||
A7、 |
相手を指定することはできません。COMのキャラクターはランダムで選ばれます。 |
||||||||||||
Q8、 | (PS3®版のみ)アルバムモードのサムネイル一覧画面で左上に禁止マークのようなアイコンが表示され、見られない写真があります。 | ||||||||||||
A8、 |
現在PlayStation®Networkにログインしているアカウント以外で作成した写真は見ることができないため、禁止マークのアイコンが表示されます。 |
||||||||||||
Q9、 | DEAD OR ALIVE 5のHDD版を消したら、DEAD OR ALIVE 5 UltimateでDLCが使用できなくなりました。 | ||||||||||||
A9、 |
該当するDLCを再度、PSStore上からダウンロードをすることで、DEAD OR ALIVE 5 Ultimateで使用することができます。 |
||||||||||||
Q10、 | イベントモードで対戦をしているとスタートボタンが利かなくなります。 | ||||||||||||
A10、 |
イベントモード中はスタートボタン長押しでポーズメニューが出るようになっています。 これは大会などの大事なイベントで誤ってスタートボタンに手が触れてポーズが暴発するのを防ぐための仕様です。 |
||||||||||||
Q11、 | DEAD OR ALIVE 5 Ultimateのダウンロード版を購入した際、「DOA5 Ultimate(基本無料版)」も一緒にダウンロードリストに表示されますが、これはダウンロードしなくても良いものでしょうか? | ||||||||||||
A11、 |
ダウンロード版で遊ぶためには、DOA5 Ultimate(基本無料版)もインストールする必要があります。 購入時にダウンロードリストに表示されるコンテンツは全てインストールして頂きますよう、お願い致します。 |
||||||||||||
↑ページ上部へ |
Q1、 | オンラインをプレイする際に、オンラインパスは必要ですか? | ||||||||||||||
A1、 |
オンラインパスは使わずに、遊ぶことができます。 |
||||||||||||||
Q2、 | NAT タイプとは何ですか? | ||||||||||||||
A2、 |
他のユーザーと正常にマッチング出来るかどうかの目安です。 タイプ 3 (PS3®) / Strict (Xbox360) の場合は正常にマッチング出来ない可能性が高いため以下を参考に設定の見直しを行なって下さい。 PS3 : http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connecttest.html#connectPSNetwork Xbox : http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-live/connecting/nat-error-solution ※設定方法に関するご質問にはお答え致しかねますのでご了承下さい。 |
||||||||||||||
Q3、 | ホストが変わった後「疎通チェックに失敗しました」というメッセージが表示されメインメニューに戻されることがあります。 | ||||||||||||||
A3、 |
ホストと直接通信が出来ない場合に表示されます。 一例として、"NAT タイプ" が タイプ 3 (PS3®) / Strict (Xbox360) のユーザーがホストになった場合に発生しやすいです。 |
||||||||||||||
Q4、 | ルームが作成されているのに検索で見つからない / 接続出来ないときがあります。 | ||||||||||||||
A4、 |
ホスト / ゲストそれぞれの画面でインフォメーションバーにメッセージが表示されているかご確認下さい。 もし表示されていない場合は A6 の内容をご確認下さい。 | ||||||||||||||
Q5、 | 回線品質アイコンが大括弧 [ ] ではなく山括弧 < > で表示される違いは何ですか? | ||||||||||||||
A5、 |
無線接続しているユーザーは山括弧 < > で表示され、ゲーム機にLANケーブルを指しているユーザーは大括弧 [ ] で表示されます。 |
||||||||||||||
Q6、 | インフォメーションバーに何も表示されません。 | ||||||||||||||
A6、 |
PlayStation®Network/ Xbox LIVE にサインインしているかご確認下さい。 サインイン後数分待っても表示されない場合はタイトルを再起動することで表示される場合がございます。 それでも表示されない場合はメンテナンス中の可能性がありますので、しばらく時間を置いた後に試して頂けますようお願い致します。 |
||||||||||||||
Q7、 | オンライン対戦における快適性向上とは具体的にどのような内容となりますか? | ||||||||||||||
A7、 |
オンラインモードの各種調整を行い、快適性がUPしています。 具体例としては ・ロビーマッチの回線相性の仕組みが変更になり、ホストの回線次第で誰でもロビーに入れるようになっています。 ・ランクマッチ、挑戦状待ち受けのマッチングの仕組みが変更され、より対戦相手が見つかりやすくなっています。 ・回線品質に関するネットコードが変更となり、回線が多少悪くても大きなラグを感じない仕様になっています。 |
||||||||||||||
Q8、 | (PS3®版のみ) YouTube に動画をアップロードする際に 8002D001 というエラーが出ます | ||||||||||||||
A8、 |
YouTube ユーザー名が設定されていない場合などに表示されます。 カスタム URL の作成を行なうことでアップロードが可能となりますので以下を参考に設定を行なって下さい。 https://support.google.com/youtube/answer/2657968?hl=ja&topic=2897316&ctx=topic |
||||||||||||||
Q9、 | PS3®を利用していてマッチング (マッチメイキング) されません。 | ||||||||||||||
A9、 |
以下の順にて環境を確認ください。 ※ルーターの設定を変更する可能性があります。注意ください ①下記ページを参照の上、適切な設定となっているか確認ください。 http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connecttest.html ②(ルーターのUPnP設定が無効な場合は)以下のポートが解放(転送)されているか確認ください。 ※UPnPの設定が有効になっている場合にここで紹介している設定をしてもポート障害が起こる可能性があります。 その場合はUPnPの設定を無効にしてからポートの設定をしてください。 ※ルータ側のUPnP設定が無効になっている場合は、PS3本体側のネットワーク設定にあるUPnP設定も無効にしてください。 詳しくは以下を参照ください。 http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectadvance.html
③ルーターの設定にてICMPを「有効」にします。 ※この時点で再度マッチングテストを行ってください。 ④(それでもマッチングできない場合)追加で以下のポートが開放(転送)されているか確認ください。
⑤(それでもマッチングできない場合) 周辺機器としてヘッドセットを接続している場合は無効にしてください。 この機能を無効にすることで、セッション作成時の通信に失敗するリスクが軽減できます。 ※この時点で再度マッチングテストを行ってください。 ⑥(それでもマッチングできない場合) 検索条件に該当した他のプレイヤーが存在しない可能性が考えられます。 検索条件を変更して試していただくか、しばらく時間をおいてからお試しください。 |
||||||||||||||
Q10、 | (PS3®版のみ) アンテナが表示されていないルームがあります。 | ||||||||||||||
A10、 |
ルーターの設定にて ICMP を「有効」にして下さい。 それでもアンテナが表示されない場合はホストが ICMP を無効に設定している可能性があります。 アンテナが表示されていない場合でも入室出来る可能性がありますが、失敗するようでしたらホストとの回線相性に問題があると考えられます。 |
||||||||||||||
↑ページ上部へ |
Q1、 | 基本無料版と製品版との違いは何ですか? | |||||||||||||||
A1、 |
下記リンクの対比表をご覧ください。 http://www.gamecity.ne.jp/doa5/ultimate/home.html#ftp | |||||||||||||||
Q2、 | イベントモードを使いたいのですが? | |||||||||||||||
A2、 |
基本無料版では、イベントモードが使用できません。 使用するには製品版をご購入する必要があります。 | |||||||||||||||
Q3、 | 一部のコスチュームのロックを解除することができないです。 | |||||||||||||||
A3、 |
注:「DEAD OR ALIVE 5」時にすでに購入をいただいている方は、最初からコスチュームを使用することができます。 基本無料版では、一部のコスチュームはアンロックすることができません。 これらのコスチュームを使用するには、該当するDOA5のダウンロードコンテンツをご購入頂くか、DOA5U製品版をご購入いただく必要があります。 また、基本無料版ではアンロックできるコスチュームの入手条件も一部異なります。 Ver 1.02からは基本無料版でもご使用いただけます。 (2013/10/8 Update) ■製品版では使えるが、基本無料版でアンロックができないコスチューム
|