内容 |
プラットフォーム |
|||
---|---|---|---|---|
PS4® |
Xbox One |
Steam |
||
ゲームバランスの全体的な調整。詳細はバランス調整の項目をご覧ください。 | ◯ | ◯ | ○ | |
メインメニュー画面のバナーを更新。 | ◯ | ◯ | ◯ | |
各種修正にあわせてリプレイデータの保存方式を更新。 このバージョンで保存したリプレイデータは古いバージョンでは再生できません。また、一部の古いバージョンのリプレイデータは、このバージョンでは正しく再生されない可能性があります。 |
◯ | ◯ | ○ |
バランス調整項目はすべてのプラットフォームで共通となります。
操作表記について![]() |
キャラクター |
内容 |
ハヤブサ | 【調整方針】一部技のステータスや連続ガードなどの性能を調整しました。 |
44P:初段ガード時、2段目がホールドできてしまう不具合を修正 | |
しゃがみから4K:攻撃判定発生までのステータスをジャンプ⇒しゃがみ に変更 | |
ザック | 【調整方針】一部技の不具合を修正しました。 |
パワーブロー:やられ側が吹き飛び中、追い打ちできていた不具合を修正 | |
あやね | 【調整方針】一部技のステータスを調整しました。 |
背4PK:技の硬直中の状態を、背後⇒正面 に変更 | |
背4P・K:技の硬直中の状態を、背後⇒正面 に変更 | |
ブラッド・ウォン | 【調整方針】一部技のステータスを調整しました。 |
倒立中T:技の硬直中の状態を、立ち⇒しゃがみ に変更 | |
反転倒立中T:技の硬直中の状態を、立ち⇒しゃがみ に変更 | |
ミラ | 【調整方針】一部技の攻撃判定を調整しました。 |
4K:攻撃判定を下方向に厚く調整 | |
ゲン・フー | 【調整方針】中距離からの攻撃に対してのリスク調整、および一部技のステータス調整を行いました。 |
PPP:ガード硬直差を-5F⇒-6F に変更 | |
8PPP:ガード硬直差を-5F⇒-6F に変更 | |
66P:ガード硬直差を-5F⇒-6F に変更 | |
背PPP:ガード硬直差を-5F⇒-6F に変更 | |
44P:技の途中から、背向け状態となるように調整 | |
レオン | 【調整方針】一部技のダメージが入るタイミングを変更しました。 |
水辺で6T:ダメージ18+15+15+24⇒16+10+18+18+10 に変更 | |
パイ | 【調整方針】一部技の攻撃属性を調整しました。 |
7P+K(最大タメ):攻撃属性を中K⇒中Pに修正 | |
女天狗 | 【調整方針】一部技のステータスや風演出を調整しました。 |
7H+K:技中の状態を、背後⇒正面 に変更 | |
7H+K(最大タメ):技中の状態を、背後⇒正面 に変更 | |
41236T:女天狗側にも風演出を追加 | |
ほのか | 【調整方針】一部技の攻撃判定を調整しました。 |
6P:攻撃判定を下方向に厚く調整 | |
雷道 | 【調整方針】より闘いやすくなるよう調整しました。 |
P:攻撃判定を下方向に厚く調整 | |
7K:クロースヒット判定を追加 | |
61234T:投げ間合いを広く調整 | |
クリティカル下段ホールド:他キャラクターと性能が異なっていたため、0(18)22に性能を統一 | |
井伊直虎 | 【調整方針】一部技のガード時の間合いを調整しました。 |
6PK:ガード時に離れる間合いを短く調整 | |
4K:ガード時に離れる間合いを短く調整 | |
背PP2KK:2段目部分がヒットしない場合がある不具合を調整 | |
井伊家家訓!中K:攻撃のヒットしたフレームに応じてダメージが変わる不具合を修正 | |
STREET ステージ |
【調整方針】デンジャーのダメージを変更しました。 |
地下鉄デンジャー:ダメージ30+20⇒50+20 に変更 |