内容 |
プラットフォーム |
|||
---|---|---|---|---|
PS4® |
Xbox One |
Steam |
||
「不知火舞」のコンボチャレンジ20番目の課題において、上から8行目「4PK」と記載されている個所は、正しくは「4PKK」となります。 今後のアップデート時に修正対応を予定しています。 |
◯ | ◯ | - |
内容 |
プラットフォーム |
|||
---|---|---|---|---|
PS4® |
Xbox One |
Steam |
||
新キャラクター「不知火舞」を追加。 キャラクター使用権を購入すると使用可能になります。 |
◯ | ◯ | ◯ | |
不知火舞に関連する称号を18個追加。 | ◯ | ◯ | ○ | |
ムービーシアターに「不知火舞 勝利①」「不知火舞 勝利②」「不知火舞 勝利③」「不知火舞 敗北」を追加。 | ◯ | ◯ | ○ | |
ゲームバランスの全体的な調整。詳細はバランス調整の項目をご覧ください。 | ◯ | ◯ | ○ | |
BGMプラスに新曲を1曲追加。 | ◯ | ◯ | ○ | |
キャラクターセレクトでのランダムキャラ選択方法を変更。 | ◯ | ◯ | ○ | |
メインメニュー画面のバナーを更新。 | ◯ | ◯ | - | |
各種修正にあわせてリプレイデータの保存方式を更新。 このバージョンで保存したリプレイデータは古いバージョンでは再生できません。また、一部の古いバージョンのリプレイデータは、このバージョンでは正しく再生されない可能性があります。 |
◯ | ◯ | ○ |
操作表記について![]() |
キャラクター |
内容 |
かすみ | 【調整方針】一部投げのダメージ補正を調整しました。 |
壁際で66T・2T:カウンター以上時に補正がかかるように修正 | |
ハヤブサ | 【調整方針】一部技の性能や構えへの移行フレームをわかりやすく統一しました。 |
6P+K4:隠形印への移行フレームを隠形印中6Pと統一し、12Fr⇒11Fr に変更 | |
サイドステップ中K:ヒット時に発生するクリティカルを4H+Kと統一 | |
ジャン・リー | 【調整方針】一部技の追尾性能調整を行いました。 |
背2K:追尾なし⇒あり に変更 | |
バース | 【調整方針】一部ガードブレイク技の性能を調整しました。 |
4H+K(最大タメ):ガード硬直差をGB(8)⇒GB(13) に変更 | |
エレナ | 【調整方針】一部技の性能をわかりやすく調整しました。 |
1PP:17(14)14⇒17(3)25 に変更 | |
背6P:66Pと性能を統一 | |
ヒトミ | 【調整方針】一部技の追尾性能調整と不具合の修正を行いました。 |
8P:追尾なし⇒あり に変更 | |
33P+K:最大までためなくてもパワーランチャーが発生してしまう不具合を修正 | |
エリオット | 【調整方針】同時押し成功時のガードブレイクの強化、および一部技の性能の統一を行いました。 |
PP46P同時押し:ガード硬直差をGB(-3)⇒GB(2) に変更 ※五行拳の最終段すべてに適用 | |
66P46P同時押し:ガード硬直差をGB(-3)⇒GB(2) に変更 | |
46P同時押し:ガード硬直差をGB(-3)⇒GB(2) に変更 | |
P+KP46P同時押し:ガード硬直差をGB(-3)⇒GB(2) に変更 | |
P+KPP+KPKPPPP+K46P同時押し:ガード硬直差をGB(-3)⇒GB(2) に変更 | |
2P+K46P同時押し:ガード硬直差をGB(-3)⇒GB(2) に変更 | |
P4P:ノーマルヒット時の硬直差を-5F⇒-6F に変更 | |
1K4P:ノーマルヒット時の硬直差を0F⇒-6F、ガード硬直差を-5F⇒-6F に変更 | |
ラ・マリポーサ | 【調整方針】一部技にガードブレイクを付与し、性能を変更しました。 |
1PKKK:ガード硬直差を-11F⇒GB(-1) に変更 | |
4KKK:ガード硬直差を-11F⇒GB(-1) に変更 | |
紅葉 | 【調整方針】一部技をヒットした際の挙動の不具合を修正しました。 |
PPK:カウンターヒット以上時、手前または奥方向へ相手キャラクターが飛んでいた不具合を修正。(※浮きの高さに変更はありません) | |
6PK:カウンターヒット以上時、手前または奥方向へ相手キャラクターが飛んでいた不具合を修正。(※浮きの高さに変更はありません) | |
6K:カウンターヒット以上時、手前または奥方向へ相手キャラクターが飛んでいた不具合を修正。(※浮きの高さに変更はありません) | |
マリー・ローズ | 【調整方針】一部打撃、およびホールド全般のダメージを向上させました。 |
PPPP:ダメージ30⇒32 に変更 | |
236P:ダメージ30⇒32 に変更 | |
上段Pホールド:ダメージ20+20+20⇒20+22+20 に変更 | |
中段Pホールド:ダメージ60⇒62 に変更 | |
下段Pホールド:ダメージ60⇒62 に変更 | |
上段Kホールド:ダメージ60⇒62 に変更 | |
中段Kホールド:ダメージ60⇒62 に変更 | |
下段Kホールド:ダメージ60⇒62 に変更 | |
ジャンプPホールド:ダメージ65⇒67 に変更 | |
ジャンプKホールド:ダメージ65⇒67 に変更 | |
フェーズ4 | 【調整方針】一部投げ技のダメージを調整しました。 |
46T:ダメージ25⇒30 に変更 | |
女天狗 | 【調整方針】一部技の発生およびガード硬直差を調整しました。 |
P+K:11(3)23⇒10(3)23 に変更 | |
4H+K(最大タメ):ガード硬直差をGB(8)⇒GB(13) に変更 | |
背K:ガード硬直差を-12F⇒GB(-3) に変更 | |
ほのか | 【調整方針】一部投げ技および打撃技のダメージおよびガード硬直差を修正しました。 |
2P+K46P同時押し:ガード硬直差をGB(-4)⇒GB(1) に変更 | |
6T:ダメージ28⇒32、有利フレームを+8F⇒+9F に変更 | |
雷道 | 【調整方針】一部技にガードブレイクを付与し、性能を変更しました。 |
236K:ガード硬直差を-5F⇒GB(-2) に変更 | |
アキラ | 【調整方針】近距離におけるチャンスメイク力を向上させました。 併せて、中距離以遠における牽制や追尾性能を持つ打撃のリスクとリターンの調整を行いました。 |
4PP:ガード硬直差を-3F⇒-1F に変更 | |
3K:ガード硬直差を-6F⇒-5F に変更 | |
214P+K:ガード硬直差を-5F⇒-9F に変更。および攻撃判定を下方向に厚く調整 | |
2H+K:ガード硬直差を-9F⇒-12F に変更 | |
3H+K:ガード硬直差を-6F⇒-9F に変更。およびガード時の押しを小さく調整 | |
16T:7F投げ⇒10F投げ、ダメージ25⇒32 に変更し、派生打撃への移行を1F遅く調整 | |
ジャッキー | 【調整方針】一部技にガードブレイクを付与し、性能を変更しました。 |
9K:ガード硬直差を-15F⇒GB(-4)に変更 | |
井伊直虎 | 【調整方針】より闘いやすくなるよう、調整しました。 |
PPP:ヒット時の浮きを高く調整 | |
66P:ヒット時の浮きを高く調整 | |
背4P:ヒット時の浮きを高く調整 | |
PPK:ヒット時の浮きを高く調整 | |
6PKK:ヒット時の浮きを高く調整 | |
4KK:ヒット時の浮きを高く調整 | |
KKKK6K:ヒット時の浮きを高く調整 | |
K:追尾なし⇒あり、ガード硬直差を-13F⇒-5F に変更 | |
KK6K:ガード硬直差を-14F⇒-9F に変更。およびガード時の押しを小さく調整 | |
9K:ガード硬直差を-14F⇒-9F に変更。およびガード時の押しを小さく調整 | |
KKK6K:空中ヒット時の浮かせ直しを、KKK6KKで追撃しやすく調整 | |
236K:空中ヒット時の浮かせ直しを、236KKで追撃しやすく調整 | |
6K:ガード硬直差を-14F⇒-12F に変更 | |
6KKK:ガード硬直差を-14F⇒-12F に変更 | |
6KK:ダウンヒット:中⇒大 に変更 | |
6KKKK:ダウンヒット:中⇒大 に変更 | |
6KKKK8P:デジタルインストで検索されない不具合を修正 | |
背P:カウンターヒット時、クリティカルが発生していた不具合を修正 | |
背K:エフェクトがついていない不具合を修正 | |
井伊家家訓!中P+K:技の終わり際のステータスを立ち⇒中腰 に変更 |