金色のコルダ10周年! 2013年9月19日、皆さまに愛されて「金色のコルダ」は発売10周年を迎えます
金色のコルダキャラクター図鑑・ 土浦梁太郎 > 突撃!インタビュー
突撃!インタビュー 土浦編
[天羽菜美(インタビュアー)]
学院代表で県の音楽祭に出演する演奏者に突撃リポート第2弾! 2人目はこの方! 名前と担当楽器について教えてください。

[土浦梁太郎]
普通科2年、土浦梁太郎(つちうら りょうたろう)だ。楽器はピアノをやってるぜ。

[天羽菜美]
ふうん、ちょっと意外ですね。見た感じ、いかにもスポーツマンって印象ですが?

[土浦梁太郎]
おいおい、意外とは失礼なヤツだな。スポーツやってるヤツがピアノ弾いてちゃおかしいか? 家がピアノ教室なんだよ。ま、スポーツもやってるけどな。中学の頃からサッカー部に入ってる。

[天羽菜美]
ほうほう、2足のわらじってやつですね。両立って大変じゃないですか?

[土浦梁太郎]
家じゃピアノを練習して、外じゃサッカーに打ちこむ。ちゃんと両立できてると思うぜ。だが、お前、俺にサッカーについて語ってほしいのか?

[天羽菜美]
いや、それはまた別の機会にということで。じゃあ、質問を変えて…。音楽祭に普通科からヴァイオリンで参加する彼女のことはどう思いますか?

[土浦梁太郎]
ヴァイオリンのことはよくわからないが、何か困ったことがあれば普通科のよしみで力になってやろうって思ってるぜ。しかし、あいつ、前にどっかで見たことある気がするんだよな…。

[天羽菜美]
おおっ、運命を感じちゃったりしたとか?

[土浦梁太郎]
運命って、あのな…。ふざけてると怒るぞ。

[天羽菜美]
やや、図星だったみたいだね。そう怒らないでよ。コワモテなんだから不機嫌になると女子がおびえちゃうよ〜。それでは、他に注目している演奏者はいますか?

[土浦梁太郎]
……ヴァイオリンの月森。技術も表現も豊かなのは認める。だが、音楽科サマだかなんだか知らないが、お高くとまってるのはいけ好かないな。

[天羽菜美]
あらら、こりゃ火花散ってるね。ライバル関係も見どころのひとつかな。それでは、最後に、音楽祭を楽しみにしているみなさんに向けて一言お願いします。

[土浦梁太郎]
まさか、また人前で弾くことになるとは思わなかったが、これも何かの縁だ。いい演奏に音楽科も普通科もないってことを見せてやらないとな。応援、よろしく頼むぜ。



※インタビューは、「100万人の金色のコルダ」の設定に基づいた内容となっています。