認定証をもらうには、指定のスタンプスポット25カ所のスタンプが必要です。
また、公式の「スタンプノート」に捺していただく必要があります。
※指定スタンプは、スタンプラリーの認定証を受けとるのに必要なスタンプです。
オプションスタンプは、指定スタンプではありません。時間がある方は回ってみてくださいね。
星奏ルート

指定スタンプ 入場無料
[スタンプ種類] 如月響也
[スタンプ設置場所] 2Fシーポートヨコハマ 
[営業時間] 10:30~21:00(8月は、10:00~21:00) 
[休業日] 9/2(火)
[補足] 045 -222-2202

所在地:横浜市中区新港2-2-1
1Fの「グディーズヨコハマ」には横浜の土産ものが、2Fの「シーポートヨコハマ」には、横浜ゆかりの雑貨があるんだってさ。長野に帰るとき、土産に買っていくか?

指定スタンプ 入場料必要
[スタンプ種類] 如月 律
[スタンプ設置場所] 正面玄関エントランス
[営業時間] 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
[休業日] 毎週月曜日(祝日の場合は開館) 資料整理休館日(9/6〜9/8)
[入場券] 20歳以上300円、学生・20歳未満200円、高校生・65歳以上100円、中学生以下無料

所在地:横浜市中区南仲町5-60
神奈川県の歴史と文化をテーマに展示を行っている。定期的にミュージアムコンサートなども行っているようだ。喫茶室もあるから、疲れたら休んでいくといいだろう。

指定スタンプ 入場無料
[スタンプ種類] 榊 大地
[スタンプ設置場所] 2階ショップ
[営業時間] 11:00〜19:00(ラストオーダー18:30)
[休業日] 年中無休 
所在地:横浜市中区山手町89-6
君と一緒に食べたチェリーサンド、とても美味しかったな。次は違うものを食べてみようか。お土産に横濱ローズサブレなんてどうかな?

◆「金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南」大地珠玉恋愛に、大地とこのお店に行くイベントがあります。

指定スタンプ 入場無料
[スタンプ種類] 水嶋悠人
[スタンプ設置場所] 入口付近
[営業時間] 平日 11:00〜19:00(ラストオーダー18:00)、土・日・祝日 11:00〜20:00
(ラストオーダー19:00)
[休業日] 月曜日

所在地:横浜市中区元町2-96
このカフェは、僕の家の神社からすぐ近くにある、老舗のフレンチレストランの姉妹店です。季節のケーキが美味しくて、コーヒー・紅茶も本格的なんです。一緒に行きませんか?

オプションスタンプ 入場無料
[スタンプ種類] 如月響也・如月 律
[スタンプ設置場所] 入口ホール
[営業時間] 9:30〜17:00(7月・8月は18:00まで延長)
[休業日] 第4水曜日(祝日は開館し、翌日休)
 
所在地:横浜市中区山手町16
明治政府の外交官・内田定槌氏の元邸宅だ。みなとみらいを一望できる喫茶室もある。
なんとなく「菩提樹寮」に似てるな、ここ。

オプションスタンプ 入場料必要
[スタンプ種類] 如月響也(SDキャラ)
[スタンプ設置場所] 駅構内
[営業時間] 5:18〜24:44(平日)、5:23〜24:28(土・日・祝)※始発〜終電
[休業日] 年中無休
[入場料] 初乗り料金 大人 ICカード利用206円、きっぷ購入210円、「金色のコルダ Blue♪Sky」オリジナル バス・地下鉄1日乗車券830円(大人券のみ)

所在地:横浜市港北区新横浜2-100
新幹線からの乗換駅だな。地下鉄を使うと、横浜駅まで乗り換えなし、11分で行けるから、便利だぜ!

指定スタンプ 入場無料
[スタンプ種類] 如月 律・榊 大地(SDキャラ)
[スタンプ設置場所] 客間
[営業時間] 9:30〜17:00(8月は18:00まで延長)
[休業日] 第2水曜日(8/13、9/10)
[補足] 

所在地:横浜市中区山手町72
もと、イギリス人の貿易商、B.R.ベリック氏の邸宅だったそうだ。
持ち主の名前が由来か。そういえば「菩提樹寮」は、このあたりにあるのかな?