■お金の出所は……?
質問 その1:
OVA2の上巻で、オリヴィエ様が密売人から ジェムを買い取ろうとした時、
チャーリーがなるべく少ないお金ですませようとしていたにも関わらず、
なぜあんなに多額の代金を払おうとしたのですか?
やっぱり聖地のお金だから太っ腹になったって事でしょうか?
(ゆかり)
質問 その2:
こんにちは、OVA下巻を見て疑問に思ったことがあります。
マックニコルのロボットがセイランに頼まれてジェムを落札したということは
あのジェムの代金はセイラン持ちになるはずだったのですか?
(安田麻美)

回答:
ジェムの代金に関するご質問がふたつ寄せられましたので、まとめてお答えいたします。
まず、ゆかりさんのご質問。
おっしゃる通り、オリヴィエの背後には、聖地のほぼ無尽蔵の財力がついています。
そもそも守護聖の生活は外界と切り離され、
お金を使うこと自体が少ないので、経済観念は希薄です。
オリヴィエと密売人の会話を聞いていたランディとゼフェルの反応も「???」な感じでした。
「どーせお金は腐るほどあるんだから、ケチケチしないで使っちゃえば〜」というのが、
享楽的な夢の守護聖様のご意見でしょう。
一方、チャーリーは根っからの商売人なので、大富豪であるにも関わらず、
お金には細かくなってしまう……という、こちらもちょっと変わった性質の持ち主です。
この二人の関係を象徴しているのが、外伝4のVol.2にある以下のくだりです。
チャーリー 聞いてくださいよ。
このお人は、 俺が露店ひ らいとった頃は
鬼のよーにチマチマ値切りたおしたクセに、
聖地のサイフから出るとなるとコレが、
めちゃめちゃ思いきった使い方しはるんでっせ〜!
根っから商人の俺にはホ ンマ、カラダに悪いですわ〜。
オリヴィエ フン! アンタも大商人のクセに、肝っ玉ちいさいね!
ちなみに値切るのは私のシュ・ ミ。
娯楽のない聖地で、退屈しきった美貌の守護聖に許された
貴重なアソビだったんだよ 〜ん。
チャーリー アソビ! ひっどおぉぉ〜!
ルヴァ ははは。チャーリー、がっかりすることはありませんよ。
オリヴィエは遊びにこそ本気の真剣勝負で取り組む人ですからね。
オリヴィエ おーや。誉められたのか、何なのか!
ゆかりさん、おわかりいただけたでしょうか?
そして安田さんのご質問、こちらはセイランに関してですが。
オークションの代金は、もちろん依頼主であるセイラン自身が払いました。
そして、そのジェムを無償で聖地に渡したことはご存じのとおり。
太っ腹……というより、やはり普通の感覚ではないですね。
聖地ほどではないにしろ彼もまた、かなりの財産家であることは間違いありません。
なにしろ宇宙に名高い幻の芸術家で、その作品はどれも高額で売れるのですから。
オークションでセイラン自身の作品がとてつもない値段で取り引きされることもあり、
本人は慣れているのでしょう。
安ホテルに泊まって泰然としているかと思えば、とてつもない買い物をポンとしてしまう。
既存の常識にとらわれない、たいへん芸術家らしい資質だといえます。
以上、金銭感覚のズレた方々のお話でした。
|