2015.01.23
新シーズン「本能寺の変」開幕!


1/22(木)より新シーズン「本能寺の変」が開幕!

シーズン主役は、絶体絶命の窮地に立たされた織田信長帰蝶
果たして新シーズンを生き抜くことができるのか!?


感状を集めて家来を出世させよう!
家来の内政・合戦を強化する新システム登場!

行動力を最大10まで+1できる!
1/29(木)までの期間限定で行動力拡大書改が登場!
 

 


 

ログインプレゼント開催中!
本能寺の変にて明智光秀を支えた家臣の一人
明智左馬助9日間ログインでプレゼント!



明智家臣。岳父・光秀に
本能寺の変を説き勧めたという逸話が残る。
山崎合戦では安土城を守るが、
本軍の敗報を受け坂本城に撤退。
財宝を包囲軍に渡して自害した。


1/22(木)16:30~2/9(月)13:59まで
期間中、1日1回ログインで アイテムをゲット!10日分のログインで全特典獲得!


                                                         1日目   特感状・シーズン14
                                                         2日目   菓子図
                                                         3日目   指南役の紹介状
                                                         4日目   行動力回復書
                                                         5日目   技能指南役の紹介状
                                                         6日目   行動力拡大書改
                                                         7日目   三日月
                                                         8日目   編制拡大書
                                                         9日目   明智左馬助の紹介状
                                                         10日目  家来枠拡大書

 




チュートリアル終了後よりアイテムを獲得できます。
ログインボーナスを受け取るには、ログインボーナスの受け取りページが表示されるまで
トップページからログインする必要があります。


初期地図(大名家の配置)はこちら!


仕官可能20大名家!!
本シーズンにて仕官可能となる20大名家を紹介!
自分の好きな大名に仕えて、主家の天下統一を目指せ!
 
織田家
天下布武(武力により天下を統一する)印の通り、戦国の覇者となる。明智光秀による本能寺の変により、炎の中に消えた。
明智家
美濃の名族に生まれたが、流浪の前半生の末、信長に仕える。筆頭家臣となるも、突如、本能寺にて信長を討ち、一時は天下を握った。
筒井家
大和の国衆。父の夭逝により2歳で家督を継ぐ。松永久秀と争い、幼くして居城を追われたが、のち奪還に成功する。
上杉家
養父・謙信の死後、御館の乱に勝利して家督を継いだ。家臣が丸一日声を聞かなかった日もあるほど寡黙であったという。
北条家
早雲に始まる後北条家の三代当主。関東全域に勢力を広げた。内政に優れるが、日本三大夜戦の河越夜戦など、知勇を備えた将。
武田家
信玄の四男。当初は諏訪氏を継いだため、諏訪四郎と呼ばれた。家督の相続後、強硬策をもって領国を広げた勇将。
毛利家
安芸の戦国大名。祖父・元就の死後、家督を継ぐ。中国地方における毛利家の勢力を拡大する。関ヶ原合戦では西軍の総大将を務めた。
津軽家
三国志の関羽に憧れて髭を伸ばしており、「髭殿」と呼ばれた。機を計って主家・南部家から独立すると、17年かけて津軽を統一した。
最上家
密約外交や敵重臣の暗殺など、巧みな調略で勢力を拡大した出羽の驍将。伊達家・上杉家と戦いながら、最上家最大の版図を築いた。
伊達家
幼いころ病で右目を失い、独眼竜と呼ばれた。片倉小十郎、伊達成実らと共に東北に勢力を広げ、天下への野望を燃やし続けた。
佐竹家
北条家や伊達家を敵に回しつつ、常陸を統一して佐竹家の最盛期を築いた知友兼備の名将。陣頭指揮する姿は「鬼義重」と恐れられた。
真田家
「表裏比興の者」と豊臣秀吉に評された知謀の将。信之、幸村の父。居城・上田城にて二度に渡って徳川の大軍を翻弄、恐れられた。
徳川家
江戸幕府の創始者。桶狭間の合戦後に自立し、豊臣家への従属を経て勢力を拡大。関ヶ原合戦で勝利を収め征夷大将軍となった。
柴田家
鬼柴田、かかれ柴田と呼ばれた猛将。本能寺の変後、信長の妹・市を娶り、浅井三姉妹の義父に。賤ヶ岳、北ノ庄で秀吉方と戦った。
本願寺家
本願寺11世法主。証如の子。武家勢力に抵抗し、日本各地で一向宗門徒を蜂起させる。特に織田信長とは10年の長きに渡って抗争を続けた。
羽柴家
のちの太閤・豊臣秀吉。信長の草履取りから立身出世。姫路城を本拠に中国攻め中、本能寺の変が発生。明智光秀を討ち天下人に。
長宗我部家
幼いころは色白で優しげな「姫若子」だったが、見事な初陣を飾り「鬼若子」となる。四国を制覇し「土佐の出来人」と呼ばれた。
大友家
豊後など九州6カ国の守護と九州探題を兼ね、大友家の最盛期を築く。のちキリスト教に帰依し、南蛮貿易を行いつつキリシタン王国を目指した。
龍造寺家
九州5カ国2島を領した「肥前の熊」。少弐冬尚、神代勝利ら有力大名を次々に撃ち破り、龍造寺家を九州三強の一角にまでのし上げた。
島津家
島津四兄弟の長男。弟に義弘、歳久、家久。義弘は関ヶ原の敗戦時に家康の本陣近くを敵中突破して生還、鬼島津の名を高めた。